![]() 大阪三大夏祭り 大阪市指定無形民俗文化財 |
【CONTENTS】 aizenmatsuri.osaka オンライン愛染まつりのライブ配信は↑こちらの特設サイトです。 愛染まつり 新聞記事 ご紹介 今年の愛染まつりに関する新聞報道のご紹介です。 ハッシュタグ祭り「#愛染娘2020」 浴衣姿の写真をインスタグラムに投稿するイベントです。 オンライン愛染まつり「応援メッセージ動画」とか 愛染堂とご縁のある方々から応援動画をいただきましたので、YOTUBEからリンク貼らせてもらってご紹介します。有難うございます! 愛染娘2020 4名が決定! 今年はオンライン愛染娘、天王寺区の区のマスコットキャラとアイドルとイラストレーターさんのイラストという異色の組み合わせで頑張ります。 |
![]() 産経新聞 令和2年6月27日 |
![]() 大阪日日新聞 令和2年6月22日 |
それぞれのインスタグラム(Instagram)上で、ハッシュタグ→ #愛染娘2020 を付けて浴衣姿の写真を投稿ください。 この夏、相次いで夏祭りが中止に追い込まれ、せっかくの浴衣姿を披露する機会が無い!と、凹んでいる人も多いと思います。愛染まつりは「浴衣祭り」とも呼ばれる行事です。 日本中の皆で#愛染娘2020をキーワードに浴衣写真で「いいね」付けあえたら最高でしょ! |
|
![]() |
【参加条件】 @浴衣姿であること。イラストなど2次元でもOKです。 Aハッシュタグを付けること。 #愛染娘2020 この企画を最も盛り上げてくださった方の中から数名に、記念品等の授与も予定しています。 ※ハッシュタグの付いている素敵な投稿は、愛染まつりオフィシャルサイトでリポストすることもあります。 |
愛染娘OGの田中めぐみさんからYOUTUBEでオンライン愛染まつり応援メッセージをいただきました。 手話で愛染まつりを紹介してくれています。 現在ホリプロのアナウンサーをされています。 |
|
愛染娘OGの田中めぐみさんからYOUTUBEで応援メッセージ 星野源さん「うちで踊ろう 手話バージョン 」いただきました。 |
天王寺区住みます芸人・ミルクボーイさんから、YOUTUBEでオンライン愛染まつり応援メッセージをいただきました。 YOUTUBE LONG バージョン 愛染まつりを褒めちぎってくれています! |
|
天王寺区住みます芸人・ミルクボーイさんから、YOUTUBEでオンライン愛染まつり応援メッセージをいただきました。 Twitter SHORT バージョン オンライン愛染まつりを紹介してくれました! |
![]() |
みほとけ@仏像大好き芸人さんから、Twitterで愛染まつり応援メッセージをいただきました。 得意の仏像ものまね(愛染明王)で、住職に五体投地の応援をしてくれてました!頑張ります! →Twitter みほとけ@仏像大好き芸人 |
今回の愛染まつりは、オンライン開催として本尊ご開帳も夏越しの祓え大法要も全てライブ配信することで、遠方の方に楽しんでいただける様に考えました。 これは今後の新型コロナウイルス感染症と、どう付き合って行くか、ウイズ・コロナへの実験(ラボラトリー)でもあります。インターネットを活用して、愛染まつりがどこまでやれるか? 今回は、クラウドファンディング「CAMPFIRE」にも挑戦しています。 プロジェクトに賛同してくださる方々からご支援を募るのも目的の1つですが、クラウドファンディングの返礼品(リターン)に、愛染まつり期間中の護摩祈祷や、おまもり授与、コロナ収束後に1泊2日で精進料理と修行体験+多宝塔修復工事見学ツアー(おみやげ付き) など、いろいろ付けておりまして、 オンライン参拝 = 神様仏様に対して、それぞれの都合に合ったお布施(お浄財)をしていただくことが、リアルな参拝と同じ感覚をもっていただけ、それだけ功徳も実感していただけるものだと思っています。 どうぞ温かいご支援の程、宜しくお願いいたします。 |
オンライン夏祭りにかける想い |
新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、今年はできるだけ3密を避けるように、外出自粛、STAY HOMEを心がけるようにと、日本中の神社仏閣で恒例行事や夏祭りの中止が取り沙汰されています。 しかし、こういう時だからこそ神仏のご加護を願う方々も多いのではと思い、今回のインターネット上でのライブ配信(収録動画の配信も含む)を駆使した「オンライン夏祭り」の実施を決定いたしました。 誰でも自由にウェブ上で参拝(視聴)できます。 愛染堂のご本尊 愛染明王と、重要文化財多宝塔の大日大勝金剛尊(どちらも秘仏)がご開帳(御厨子の扉が開いてお目見え)します。四天王寺僧侶による疫病退散・厄除開運を祈る夏越しの大祓え大法要、真言宗青年僧侶による太平無事を祈る大護摩法要など、毎年恒例の仏事は全てインターネットを通じてライブ配信をいたします。 |
オンライン演芸大会 | |
いつもなら境内の演芸舞台で「チキドンドン チキチキドンドン」と鳴り響く 祭ばやしと龍踊り、といったお馴染みの演芸大会も、別場所での収録をデジタル加工した映像で、あたかも愛染堂で披露いただいてように視聴できるように考えています。![]() |
![]() |
その他に、疫病退散・厄除け開運を祈る夏越しの祓え大法要も、まさにジャストタイミングですから、オンライン法要で、いつもの演芸大会もオンラインで放送できます。中止中止で凹んだ夏の夜に、希望の光を我々の手で灯しましょう! 徐々に詳細を発表していきますので、できればツイッターもフォローしておいてください。 愛染堂Twitter https://twitter.com/aizendo |